育休中に副業するのはOK?

Kei

どうも!2021年1月から3ヶ月の育休を取ったKei(@bokuiku_blog)です。

今回は、育休中に副業するのはOKなのか?について。

昨今の副業ブームで、副業をはじめた、はじめようかなと考えてる人も多いのではないでしょうか?

ボクも男性育休を取ったことをキッカケに、このブログを書きはじめました。

育休中は副業をはじめるにはいい機会だけど、そもそも育休中に副業するのってアリなの?給付金に影響しない?

この辺りについて解説いたします!

こんな人に読んでほしい

・育休中に副業をはじめようと考えてる人
・すでに副業で収益化しており給付金に影響がないか気になる人

育休中に副業するのは問題ナシ!ただし条件あり

育休中の副業イメージ

結論から言うと、育休中に副業をするのは問題ないです!

ただし以下の注意が必要です。

①勤務先が副業を許可しているかどうか
②育休中に受け取る賃金が通常の8割を超えない

①勤務先が副業を許可しているかどうか

そもそも副業をOKしている勤務先でないと副業はできません。

厳密に言うと、勤務時間外は個人の自由なので副業をやってもいいのですが、バレた時に以下のような処分をされる可能性があります。

訓戒、戒告:口頭での厳重注意
減給:給料が減らされる
降格処分:役職者の場合、降格される
解雇:自主解雇もしくは強制的にクビにされる

もし処分されなかったとしても信用問題に関わるので、その会社で働きづらくなるとは思います。

リスクを伴うので、やる前に会社規定を確認しておくことをおすすめします!

②育休中に受取る賃金が通常の8割を超えない

月10日※1(10日を超える場合は80時間以内)以下であれば、働いても育休給付金を受給できます。
※1 育休のスタート日ベースでの1ヶ月なので要注意

その場合、給付金+働いて稼いだ金額が通常時の8割を超えてはいけません。

ハローワーク

8割を超えた場合、給付金の額が8割になるよう調整(減額)されます。

ただし、この条件は雇用されている勤務先で働いた場合の話!

副業で自分で稼ぐ場合は、とくに稼ぐ金額の上限などはなく、月10日以下という条件さえクリアしていれば問題ないようです。(ハローワークに確認しました)

副業の内容にもよるけど、月10日以下というのも証明のしようがないので、気にしなくていいのでは?というのがボクの見解。

気になる人はハローワークに直接確認してみてね!

育休中は副業をはじめるにはいい機会

育休中って副業をはじめるにはいい機会だと思います。

Kei

副業をやってみたいと思ってたけど、普段の仕事で精一杯でなかなか一歩を踏み出すことができませんでした…

どういう状況でも副業にチャレンジする人はするから言い訳でしかないけど、育休中は仕事のことは考えなくていいから、心の余裕が生まれるんですよね。

心に余裕が生まれるとチャレンジしてみようという気になれるし、育休中は時間も作れるし、仕事を辞めてるわけじゃないからリスクもありません

もちろん育児は大変だけど、副業にチャレンジしてみるにはもってこいの機会です!

https://twitter.com/bokuiku_blog/status/1362754055005564931

育休中は思ってるより時間がない

育休中に副業をやってみようかなと思ってる人に伝えたいのは、「育休中は思ってる以上に副業やる時間はないです…」

Kei

育休中はブログ書きまくるぞ!

と息巻いていたボクも、実際に育休がスタートするとやることが多すぎて、ブログを書く時間がなかなか取れませんでした。

https://twitter.com/bokuiku_blog/status/1358769632866258945

ただ、育児も工夫次第で時間を作ることもできるので、育児グッズや家電をうまく活用することをおすすめします!

【関連記事】育休中に『自分時間がほしい』パパが買うべきアイテム3選

育休中に『自分時間がほしい』パパが買うべきアイテム3選

こういう副業はやめておけ

育休中におすすめしない副業イメージ

育児をするための育休なので、副業ばかりに時間を割くのは本末転倒。

なので、育休中に副業をやるとしても、時間を取られすぎてしまう副業、外出をしないといけない副業はおすすめしません!

育休中におすすめしない副業

・UberEatsなど宅配配達員
・せどり(外出が必要な仕入れが発生する場合)
・アルバイト

外出してお金を稼ぐのは育休取ってる意味が全くないので、止めておきましょう。

逆に育休中におすすめする副業はこんな感じかな。

育休中におすすめする副業

・ブログ(アフィリエイト)
・Youtube
・SNS発信

どれも稼げるまでの難易度が高いけど、育児の隙間時間でできるし、万が一うまくいかなかったとしても無駄にはなりません。

例えば、ブログならライティング力、企画力、構成力、SEO知識が身につくし、Youtubeなら動画撮影スキル、編集スキル、企画力が身につきます。

Kei

これらのスキルは他の仕事への汎用性が高いからおすすめです!

【まとめ】育休中はあくまで育児優先で

育休中に副業をはじめるのはおすすめです!

ただ、あくまで育児をするための育休なので副業優先にならないようにしましょう。

ボクもブログを書くのに夢中で、何度か妻に怒られたので・・w

育児にコミットしつつ、隙間時間で副業にも是非チャレンジしてみてください!

気軽にシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です