今回は男性育休を取ったボクの1日スケジュールについて。
育休取ってみたいけど実際どんなことやってるの?
男はやること少なそうだから、ゆっくりできそう!
はい、ボクも育休を取る前は、少しゆっくりできると内心思ってました…
おそらく男性が想像してる以上に育休中はやることがあるので、これから男性育休を取ろうかなって考えてる人の参考になればと思います!
もちろん工夫次第で、自分時間を確保することもできるので、それも最後に紹介します。
●これから男性育休を取ろうと思っている人
●男性育休を取ろうかどうか悩んでいる人
●他の人がどんな育休をおくっているか気になる人
わが家の家族構成
ボク:育休中(2021年1月〜3月)
妻:育休中
長女:0歳1ヶ月
まずは、わが家の家族構成について。
2020年の年末に長女が産まれて今は3人家族です。
ボクが3ヶ月育休をとったので、育児・家事は妻と分担してやっています。
朝(05:00〜12:00)
赤ちゃんはホントに思い通りには動いてくれないんですよね…
1日ごとにスケジュールは変わるし、この後やろうと思ってたこともできないことが多いです。
これから紹介するスケジュールも、同じような日もあれば、ぜんぜん違う日もあります。
なのでイメージだけ掴んでくださいね。
【05:00】起床
お腹が空いたのか泣きながら娘が起きました。
その泣き声に起こされてボクと妻も起床。
妻は深夜対応してくれてたので、今回はボクの担当です。
妻を起こすと悪いので寝室からリビングに移動しました。
ミルクをあげると寝てくれましたが、寝室に移動すると娘を起こしそうだったので、ボクもそのままリビングで再度眠りにつきました。
【08:30】洗濯・掃除
妻が起きてきたのとほぼ同時に娘とボクも起きました。
妻が母乳をあげている間にボクは洗濯と部屋の掃除です。
【09:30】朝食・自分時間
娘が寝たので妻と一緒に朝食。
朝食を食べたあとはやることが一旦落ち着いたので、自分時間をもらってブログを書きました。
【11:30】昼食準備・食事
妻は夜ご飯の買出しに出掛けたのでボクは昼食の準備。
準備中に娘が泣いたのであやしながら進めました。
食べるタイミングになっても、泣いてたので妻にあやしてもらって、その間にボクはご飯をすませて食事のあと片付け。
そのあと妻と交代して娘を寝かしつけしました。
午後(12:00〜17:00)
【13:00】寝かしつけ
娘が起きてきたので散歩に連れて行こうとするもギャン泣きw
散歩を中止にして横に寝かせると即寝・・
赤ちゃんの気分はホント分からない。。
【14:00】自分時間
妻も娘と一緒にお昼寝タイムに入ったので再び自分時間!
午前中のブログの続きを書きます。
【16:00】 散歩
娘が起きてきたので、1日1回のお散歩タイム!
15〜30分くらいかけて家の近くを散歩しました。
外の音を聞いたり、木とかを見て刺激を受けて欲しいんだけど、だいたい熟睡w
【17:00】沐浴
散歩から帰ってきたら沐浴タイム!
気持ちいいのか沐浴中はだいたい機嫌がいい娘。
いつもこの顔なんだけど、どういう感情なの?
沐浴が終わったら大人の夕食。
夕食の下準備は昼食作るときに一緒にやったりしてます。
ご飯を作るのは1日おきに妻と担当を変えていて、この日の夕食は妻が担当!
夕食を作ってくれてる間に、ボクは娘の服の洗濯や、ミルクをあげたりします。
夜(17:00〜22:30)
【18:00】夕食
食べる直前に泣き出したけど、ずっとかまってられないってことで、そのままスルーw
ボクが先に食べ終わったので、娘を抱っこして寝かしつけ。
ベッドに置くと泣いてまた抱いてを繰り返して、結局抱いたままTVを見たり、スマホをいじったり。
その間に、妻が先にお風呂に入りました。
【19:30】お風呂・休憩
妻と交代でお風呂に入ります。
お風呂からあがると娘が寝てたので、ストレッチをしたり、アイスを食べたりして休憩しました。
【20:30】自分時間
この日はまだ娘が寝てたので、その隙に自分時間!
SNSの投稿(Twitter:@bokuiku_blog Instagram:bokuiku)をしたり、ブログの続きを書いたりします。
【21:30】寝かしつけ
お腹が空いたのか泣きながら娘が起床。
妻は睡眠時間確保のため先に寝たので、ここからはボク一人で対応です。
ミルクをあげたり、おむつを交換したり、寝かしつけをしたり。
ベッドに置くとグズったり、泣いたりするから抱っこしっぱなしのことが結構多い。
【22:30】就寝
ようやく娘が寝てくれたので、寝室につれて行きました。
この日は眠たかったので、ボクも一緒に就寝。
眠くない日は、この後ブログを書いたりします。
娘はこのあと2時間おきくらいに起きたんだけど、深夜は妻が対応してくれて早朝に交代するパターンが多いです。
自分時間を確保するための3つのポイント
何のために育休取ったんだ!って言われそうですが、ボクは自分時間がないとストレス感じてしまうタイプでした・・
ボクのように自分時間が欲しい人は、是非以下の3つ試してみてください!
【POINT1】乾燥機付き洗濯機を買う
これがない生活にはもう戻れない!っていうくらいの神家電。
娘の洗濯は大人とは違う洗剤を使ってるから、娘が産まれてから単純に洗濯する回数が2倍になりました。
干す作業がないだけでかなりの時短になります!
いろいろ種類あるんだけど、わが家で愛用してるのはパナソニック製。
洗剤、柔軟剤も洗濯量に応じて自動で入れてくれるのでめちゃ楽です!
洗濯機 乾燥付き パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 11kg[洗濯11.0kg/乾燥6.0kg/右開き] NA-VX800BR-W クリスタルホワイト(標準設置無料) 価格:267,940円 |
洗濯機 乾燥付き パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 11kg[洗濯11.0kg/乾燥6.0kg/左開き] NA-VX900BL-W クリスタルホワイト(標準設置無料) 価格:299,800円 |
【POINT2】ネットスーパーを活用する
スーパーに買い物に行くと意外と時間がかかるから、ネットスーパーを活用するようになりました。
楽天ユーザーなら楽天西友がおすすめだけど、イトーヨーカドーネットスーパーだと、母子手帳交付日から4年以内がなんと配達料が102円(税込み)。
ほかにもAmazonユーザーならAmazonフレッシュがあったりと、いろんなサービスがあるので忙しいときは是非使ってみてください。
ボクの場合買い物が好きなのでスーパーにも行ってますが、ネットスーパーに使うと普段の買い物が無駄に感じると思います。
【POINT3】妻と交渉する
交渉をすると言っても一方的に自分時間が欲しいと言うわけではありません。
わが家の場合、ワンオペで対応する時間をお互いに決めて、その時間は自由に使っていいということにしました。
パパだけじゃなくてママも1人になる時間がないとストレス溜まっちゃうと思います。
だから、ママも1人時間確保できるよって感じで交渉するとうまくいくかもしれません。
おわりに
育児をやってみると思ってたよりも時間がないことに衝撃を受けると思います。
でも、全く自分時間がないというわけではないし、工夫次第では確保することもできます。
あまり育児をがんばり過ぎても自分が疲れちゃうので、ほどよくリフレッシュしながら楽しく育児をやるのがいいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こんにちは!
2021年1月から3ヶ月間の育休を取ったKei(@bokuiku_blog)です。